シューズ

【実際に履いてわかった】オニツカタイガー SERRANOはダサい?おしゃれ?リアル評価とおすすめコーデ


■ はじめに

オニツカタイガー SERRANO正直ダサいの?
実際に街で履いたら浮かない?

そんな疑問を持つ人、多いのではないでしょうか。

筆者も最初はそうでした。

SERRANOは細身で、
どこか“クラシックすぎる”印象。

ですが、実際に履いてみたらそのイメージが
180度変わりました。

SERRANOは“ダサい”どころか、
今の時代にちょうどいい
“抜け感のあるおしゃれスニーカー”。

軽さ、履き心地、そしてコーデへの馴染み方。
どれを取っても完成度が高く、
もっと早く買えばよかったと感じた一足です。


■ SERRANOが再注目されている理由

オニツカタイガーは日本の老舗ブランドですが、
ここ数年、海外ファッションシーンを中心に再び注目を集めています。

特にSERRANOは、
80年代の陸上スパイクをルーツにした軽量モデル。

“薄くて軽い”その特徴が、厚底スニーカー全盛の中で逆に新鮮に映ります。

近年のファッションキーワードは
シンプル」「クラシック」「抜け感」。

まさにその要素をすべて兼ね備えているのが、
このSERRANOなんです。


SERRANOのポジション比較

ブランドモデル特徴雰囲気
オニツカタイガーSERRANO軽量・細身・上品レトロスポーツ
ナイキエアフォース1厚底・重めストリート
アディダスサンバ幅広・クラシックカジュアル
ニューバランス327個性派・厚底モード

SERRANOは“上品さ”と“軽やかさ”を
両立できる唯一のスニーカーです。


■ 特徴①
:圧倒的な軽さと歩きやすさ

SERRANOを履いてまず驚くのがその軽さ
片足約200g。

数字だけ見てもピンと来ないかもしれませんが、
実際に履くと“足が軽くなった”と感じるほど違います。

通勤で駅まで歩くときも、休日の街歩きでも、
まるで素足に近い感覚でストレスがない。

筆者は普段、
ナイキのエアフォース1も愛用していますが、
履き比べると「SERRANOはまるで紙みたいに軽い」と感じます。

1日中履いても疲れにくく、
特に立ち仕事や旅行シーンではその差が歴然。

「軽い=チープ」ではなく、
むしろ作りが丁寧で、足への負担を最小限に抑える設計に驚かされます。


■ 特徴②
:細身で洗練されたシルエット

SERRANOは細身でスッとしたフォルムが特徴。

履くだけで足元が引き締まり、
スタイルが良く見えるのが魅力です。

とくにスラックスやテーパードパンツとの
相性が抜群。

シンプルな白Tに合わせるだけでも、都会的で清潔感のある印象になります。

「スポーティなのに上品」
これがSERRANOの一番の魅力です。

スニーカーはどうしてもカジュアル
に寄りがちですが、

SERRANOは“品の良さ”を残してくれるため、
大人のカジュアルスタイルに最適です。


■ 特徴③
:レトロな配色と質感が“今っぽい”

SERRANOは、どこか懐かしいレトロスポーツの雰囲気を持っています。

ナイロン×スエード素材の質感や、
サイドラインのクラシックなデザイン。

そこに「今の空気感」がしっかりと融合しています。

人気カラーは
BLACK×WHITE
WHITE×BLUEなど!


どれも控えめなのに存在感があり、
コーデのアクセントとして自然に
“おしゃれ感”を引き上げてくれます。


■ 実際に履いてみたリアルレビュー

筆者(身長175cm)は、
SERRANOを3ヶ月ほど愛用しています。

通勤、休日、旅行。
どんな場面でも活躍してくれました。

● 履き心地の軽さに感動

最初に感じたのは、
「とにかく軽い」という衝撃。

朝から夜まで履いても全く疲れず、
足の疲労感が他のスニーカーと比べて圧倒的に少ない。

また、薄底で地面との距離が近い分、
足の動きにダイレクトに反応してくれる感覚も
心地よいです。

● フィット感が抜群

アッパー素材のナイロンとスエードが程
よく伸縮し、足を包み込むようにフィット。

甲が高い自分でも圧迫感がなく、
むしろ“馴染む心地よさ”があります。

● どんな服にも合わせやすい

黒スラックス、デニム、チノパン、
どれにも合う万能性。

「服を選ばないスニーカー」ってこういうことかと実感しました。


■ 実際の着用コーデ例

① モノトーンで“洗練された大人カジュアル”

・スウェット+シャツのレイヤード(UNIQLO)
・スマートアンクルパンツ(UNIQLO)
・SERRANO(WHITE×BLUE)

シンプルながら上品。
都会的で清潔感があり、
オン・オフ両方に使えます。

このコーデであれば
SERRANO(BLACK×WHITE)も似合うと思います!!


② デニムで“レトロストリート”

・白T+デニムパデッドジップアップパーカー
(GU)
・デニムキャロトパンツ(GU)
・SERRANO(WHITE×BLUE)

カジュアルでもきちんと感があり、休日にぴったりの組み合わせです。

このコーデであれば
SERRANO(OYSTER GREY/WHITE)と合わせてみないと考えています!



■ 「SERRANOはダサい」と言われる理由と対策

SNSなどで「SERRANOはダサい」
と言われることがあります。

しかし、
その多くはコーデの組み合わせが原因です。

SERRANOは細身なデザインのため、
ワイドパンツやオーバーサイズトップス
と合わせるとバランスが崩れやすい。

逆に、細めのパンツショート丈アウターを選べば、見違えるほど“おしゃれ”に仕上がります。

「SERRANOがダサい」のではなく、「合わせ方次第でおしゃれが決まる」スニーカーです!


■ まとめ:SERRANOは“大人にこそ履いてほしいおしゃれスニーカー”

オニツカタイガー SERRANOは、
一見シンプルながら、履いてみるとその良さが
じわじわとわかる一足です。

  1. 軽くて疲れない
  2. どんな服にも馴染む
  3. 上品でおしゃれに見える

この3つを兼ね備えたスニーカー
はなかなかありません。

筆者は3ヶ月履いて、もう他のスニーカーには戻れないほど気に入っています。

“派手さではなく、上品さと快適さ”を求める大人にこそ、SERRANOは最高の選択肢です!


■ 購入はこちら(楽天公式ショップ)

👉 【公式ショップ】オニツカタイガー
  SERRANO(セラーノ)を見る


-シューズ